「ええ顔」してまっか?

[ MEMBER ]

ええ顔職人


介護の歩

KAWAMURA
SHIONI

川村志応忍

PROFILE

部署:介護の歩
社歴:3年
職種:ホームヘルパー

[ ええ顔職人までの道のり ]

美容から、介護へ

「どんな仕事かよく分からない」。介護業界に飛び込んだ当時の思いです。美容師として働いていましたが、親族の紹介でデイサービスの職員になりました。介護の専門学校に行っていたわけでもなく、興味があったわけでもない。分からないことばかり。でも、働いているうちにやりがいに気がつきます。

普段は1人で生活しているひとと話したり、ゲームをする中で、自分が楽しい時間を提供できているという感覚に、やりがいを感じるようになったんです。いまはデイサービスではなく訪問介護ですが、その感覚は変わっていません。つらいことがあってもご利用者様の楽しそうな姿を見たら、一瞬で忘れます。これからもずっと続けていきたいと心から思える仕事です。

[ ええ顔職人のこだわり ]

本音を見極める

ご利用者様の気持ちを決めつけないことです。この仕事を長く続けていると「あのひとはこれをして欲しいだろうな」と想像で決めてしまいがち。そこで立ち止まって「いま何がしたいですか」と必ず聞くようにしています。

さらに言えば、ご利用者様の返答をそのまま受け取るのもよくないと思っています。恥ずかしさや遠慮する気持ち。いろんな思いを持っているご利用者様がすべて本音で話すとは限らないからです。だから、言葉だけじゃなく、顔色や口調に注意しながら本当にやって欲しいことを見極める。そうすることで、ご要望に正確に応えられると思っています。

『ええ顔を生み出した』エピソード
そして『ええ顔にされた』エピソードをご紹介します。

-- ええ顔にしたエピソード

5年前の話です。筋肉が衰えていく難病にかかった50代の女性を担当していました。その女性は元ホームヘルパー。お世話する側からお世話される側になり、自分の力だけで生活できなくなること対して、いつも悔やし涙を流していたんです。それが、天国に旅立たれる1週間ぐらい前。ふいに満面の笑顔になって「ありがとう」と言ってくれました。寝たきりで、ほとんど話せない状態だったのに、言葉を絞り出して、感謝を伝えてくれたんです。どんな感情だったのかはわかりません。でも私は思いました。自分ができることを全力でやれば、どんな状況でも「ええ顔」にさせられる。介護はそういう仕事なんだと。

-- ご利用者様のええ顔エピソード

火曜日と木曜日の週二回、家にきてもらってます。何をしてもらうか決められるのですが、私はほぼ毎回喫茶店にいっしょに行ってもらいます。すごく歳の差があるから、話が合わないこともあるけど、好きなドラマとか、俳優とか、時代劇の話とかをずっとしてると、次会うまでに調べてきてくれたり、笑ってくれたりするから楽しいです。ここを利用するまえは話し相手があまりいなくて寂しかったけど、いまは違いますね。1日1時間と短い時間ですが、毎回毎回、楽しみでしかたありません。

NAGAI
YUYA

永井佑弥

PROFILE

部署:デイサービス介護の歩
社歴:2020年3月入社
職種:デイサービススタッフ

[ ええ顔職人までの道のり ]

「応援」の文化に魅了され…

介護業界には、担当できるサービスの範囲を決める資格があります。前職時代にその資格をとりたいと言っても「資格がなくても働けるから…」と言われていました。でもニュービレッジは「どんどんやっていい。がんばれ!」と応援してくれるんです。そんな人のあたたかさに魅力を感じて、2020年の3月に転職してきました。

先に双子の兄が働いてたということもあって、前職時代から会長やスタッフと話す機会があったんです。そこで“ニュービレッジは社員を応援してくれる会社だ”と感じていました。社員の思いを尊重して背中を押してくれる。そんな会社の一員だからこそ、ご利用者様の思いを尊重したサービスが提供できるんです。

[ ええ顔職人のこだわり ]

参加型のレクリエーション

レクリエーションには強くこだわっています。これまで100種類を超える企画をやってきました。企画が決まる流れを説明しますと…。まずはご利用者様の希望を聞きます。気分的に何がしたいか。体調的にどこまで動けるか。確認した後スタッフ同士でアイデアを共有して、その日来られているご利用者様みなさんが楽しめるカタチに練り上げていきます。

なかでも大切にしているのが『参加型』であるかどうか。ご利用者様がプレイヤーとして楽しめるように設計するんです。レクリエーションが終わって、送迎も終わったら「もっとこうしたらよかった」と改善点を話しあって、翌日に生かします。この繰り返しの中で、日々、満足度を上げていくんです。

ニュービレッジのデイサービススタッフが『ええ顔を生み出した』エピソード
そしてご利用者様の『ええ顔にされた』エピソードをご紹介します。

-- ええ顔にしたエピソード

敬老の日に『マツケンサンバ』を踊ったことがありました。ゴミ袋でつくったキラキラの着物みたいな衣装を着て、ご利用様には〝ポンポン〟を渡してお披露目したら、見たこともないぐらいのテンションで盛り上がってくれたんです。踊りに合わせて〝ポンポン〟を振ってくれたり、一緒に踊ってくれる人もいました。その時はご利用者様もスタッフもみんな「ええ顔」で、ずっと忘れない最高の時間でした。ほかにもクリスマスパーティーや夏祭り、お花見もそうですね。イベント事では必ず「ええ顔」を生み出すことができています。

-- ご利用者様のええ顔エピソード

ここを利用して楽しいかって?楽しいフリしてるだけで大したことないよ。嘘嘘(笑)。スタッフさんはみんないい子だから楽しいよ。家にいる時は話す相手があんまりいないからちょっと寂しいけど、ここにきたら話す相手がたくさんいるから楽しいです。ご飯もおいしいし、レクリエーションは最高に楽しい。とくにマツケンサンバはよく覚えてます。あの時はちょっとハシャぎすぎちゃって、思い出すと恥ずかしいけどね笑。